ノンケミカルの日焼け止めにも、デメリットはあるの!?

エミ
ノンケミカルな日焼け止めを選ぶ人も、多くなってきましたね。

友人たちを見ても、敏感肌で化粧品にかぶれやすかったり、すぐかゆくなったりする人、顔にニキビや吹き出物がある人、肌に負担をかけたくない自然志向の人などが、ノンケミカル日焼け止めを選んでいるようです。

でも、意外かもしれませんが、ノンケミカルな日焼け止めにも、デメリットがあるんですよ。

ここでは、ノンケミカル日焼け止めクリームのメリット・デメリットをまとめてみました。少しでも肌に合う日焼け止めの選び方の参考に、どうぞ。

まず、ノンケミカル日焼け止めの意味とメリットを確認しよう!

通常の日焼け止めには、「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の両方か、あるいはどちらかが入っていて、紫外線による日焼けを防いでくれます。

「紫外線吸収剤」は、肌に当たった紫外線のエネルギーを化学的に熱などのエネルギーに変換して、紫外線が肌細胞の中に浸透するのをさまたげます。この肌上での化学変化が、特に、肌の弱い人などには肌への負担になることがあるんです。そして成分は石油由来のもので出来ています。

この「紫外線吸収剤」ではなく、紫外線を散乱させて細胞の中に入るのを防ぐ「紫外線散乱剤」で日焼けを防ぐのが、ノンケミカルな日焼け止めです。

「紫外線吸収剤」は、英語で”chemical sunscreen”(ケミカル・サンスクリーン)なので、「紫外線吸収剤」が入っていないものを「ノンケミカル」「ノンケミカル処方」「ケミカルフリー」などと呼んでいます。

エミ
ちなみに、紫外線散乱剤は”physical sunscreen”(フィジカル・サンスクリーン)または”mineral sunscreen”(ミネラル・サンスクリーン))と言うようですよ。
 ノンケミカル日焼け止めのメリットには、次のようなものがあります。

ノンケミカル日焼け止めのメリット:
・「紫外線吸収剤」が入っていないので肌への負担・刺激が少なく、肌にやさしい
・主に自然界にある金属由来の天然成分が使われている(酸化チタン、酸化亜鉛の2つが主に使われますが、チタンも亜鉛も天然に存在するミネラル物質です。これらはミネラルファンデーションにも使われています)
・オイル状の紫外線吸収剤とは違って、紫外線散乱剤はパウダー状なので、石鹸ですぐ落とせるものが多い
・「紫外線吸収剤」の成分の一部には発がん性が疑われているものもあるので、不安なく使える

ノンケミカル日焼け止めのデメリットとは?

「紫外線吸収剤」が入っていなくて、肌への刺激が少ないノンケミカル日焼け止めですが、デメリットもあります。

ノンケミカル日焼け止めのデメリット:
・塗ると白っぽい(いわゆる「白浮き」しやすい)
・肌に伸びにくいことがある
・肌にベタつくことがある
・汗で落ちやすい

敏感肌やデリケートな肌、そして肌にできるだけ負担をかけたくない人におすすめなノンケミカル日焼け止めですが、いざ使うと、「白浮き」してしまうので困るという人が多いですね。

塗った時、白っぽく見えてしまうんです。また汗をかくと、白い汗になってしまうこともあります。

これは、紫外線を反射する紫外線散乱剤の成分は、主に酸化チタン(UV-Aを防ぐ)、酸化亜鉛(UV-Bを防ぐ)などで、酸化チタンの粒子が白いため白っぽさが目立ってしまうんです。

また、肌につけた時に伸びにくかったり、逆にべたついたりするなど、着け心地が悪いという声もあります。

「紫外線吸収剤」が入っている日焼け止めのほうが、その成分のお蔭で、透明で、肌に密着しやすい日焼け止めになっていて、使いやすかったりするんですね。

また注意が必要なのは、ノンケミカル日焼け止めの主成分は、自然界にある金属由来の成分(酸化チタン、酸化亜鉛など)なので、金属アレルギーの人が使うと肌トラブルが起きる場合があるということ。

もしノンケミカル日焼け止めを使って、「肌がかゆい」「赤くなった」などということがあれば、念のため金属アレルギー検査を受けてみたほうがいいかもしれません。成分の中の酸化チタンは、比較的アレルギーを起こしにくい成分ですが、酸化亜鉛や酸化鉄は、金属アレルギーを起こす可能性があります。

でも最近は、独自の処方をほどこした、これらのデメリットがないノンケミカルな日焼け止めが多くありますHANAオーガニックなどの日焼け止めです。これらは、白浮きなどはせず、のびも良く、また金属由来の成分にはコーティングをしてあるので、金属アレルギーの心配もほとんどなくなっています。

ノンケミカル日焼け止めの使い方・白浮き対策は?

もし、ノンケミカル日焼け止めならではのデメリットがまだある日焼け止めを使うときには、あまり厚く塗り過ぎないで、こまめに塗り直すつもりで使うほうがいいでしょう。紫外線吸収剤入りのものでも塗り直しは必要ですが、よりこまめにしたほうが安心です。

また、使っている化粧下地にうまく混ざるなら、化粧下地に混ぜて使うと伸びがよくなり、塗りムラがなくなります。そして、少し色のついた化粧下地を使うと、白っぽさが目立たなくなります。この場合も、こまめな塗り直しをしたほうがいいですね。

あるいは、ノンケミカル日焼け止めを塗った上から、色のついたフェイスパウダーを使ってカバーすると白っぽさが目立たないのでいいですよ。

最近は、紫外線散乱剤を「ナノ化」し、より細かい粒子にして配合している日焼け止めもあります。今までの物に比べて、肌馴染みも良く、白浮きしにくくなっています。「白浮きしにくい」「透明タイプ」などと書いてあるものがあるので、試してみるといいかもしれません。

ただ「ナノ化」された細かい粒子は、肌の奥へと入り込んでしまい肌にダメージを与える可能性が疑われています。そこで、ナノ化粒子のノンケミカル日焼け止めを選ぶときは、表面がシリコンなどでコーティングされているものを選ぶほうがいいと言われています。

ノンケミカル日焼け止めなら、パウダーを選ぶという方法も!

ノンケミカル日焼け止めの白浮きや、着け心地の悪さを我慢したくないという人には、ノンケミカルな日焼け止めパウダーもあります。

使い方は、お化粧をした上から、あるいは素肌に、パフでさっとパウダーをつけるだけ。パウダーだから、白浮きするとか肌に伸びにくいとかは、気にする必要がありません

かえって肌に馴染みやすく、つけ心地も軽いという人もいます。フェイスパウダーのように使うこともできて、近所に出かけるならこれだけでもOK。

ただパウダーなので、汗や水などには弱いのがデメリット。でも、いつでもサッとメイクの上から塗れるので、塗り直しはとっても簡単です。肌のテカリも抑えることができます。

より肌にやさしい日焼け止めなら、オーガニック日焼け止め!

より肌にやさしい日焼け止めを探すなら、オーガニックな日焼け止めが、やっぱりおすすめです。合成界面活性剤や防腐剤、石油由来成分など、肌に負担になったり刺激になったりするものは一切入っていません。

天然の植物エキスなどの力を最大限に引き出すように処方された、オーガニックな日焼け止めは、敏感肌やデリケートな肌の人、そしてナチュラルなものしか肌に使いたくない人たちなどに愛用されています。

オーガニックな日焼け止めを作っているブランドは様々ありますが、選ぶときには、きちんとしたオーガニック基準を満たしている製品かどうかを確認して選ぶといいでしょう。

日焼け止めは、顔だけでなく首元やデコルテにも塗ろう!

肌のシミ、シワ、たるみなどエイジングの大きな原因は、紫外線などによる光老化。紫外線のなかの紫外線A波は、肌の真皮にまで届きダメージを与えます。「日焼け」のようにすぐ肌が赤くなったりするわけではなく、ダメージがすぐには見えないのがコワイですね。

例えば、いつも隠されていて紫外線がほとんど当たらないお尻や太ももの内側の肌は、年を取っても、シミの無いキレイなままの肌だったりします。

だから、日焼け止めを顔に塗るときには、顔だけでなく、首元やデコルテにも一緒に塗ってあげましょう。ノースリーブを着るときは、もちろん肩や二の腕にも忘れずに!

今、ノンケミカルな日焼け止めでとっても人気なのが、HANAオーガニックの「ウェアルーUV」(SPF30、PA++)。

詳しくは、「HANAオーガニック UV下地なら、ファンデーション・日焼止め不要!成分や、使った人の口コミ評価は?」のページを、どうぞ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする